新卒採用情報
New graduate
3つのケアで、
あなたのキャリアスタートをアシストする。
社内研修制度

当社では、導入研修に加え、一人ひとりのレベルや目標に合わせたスキルアップ研修を実施しています。
個別設計されたカリキュラムにより、ビジネスマナーから機械設計の基礎、CAD研修まで、配属先に合った研修内容を提供しています。
キャリア支援

自身の得意分野を活かし、「マネジメント」スキルを追求する道や、技術力でチームに貢献する「スペシャリスト」としてのキャリアを選ぶことができます。働きながら自分に合った選択ができ、個々人に寄り添って成長や挑戦を後押しする環境が整っております。
また、当社では役職や昇格に年次制限や暗黙のルールはありませんので、若手から積極的に成長できる環境です。
奨学金返還支援制度

大学生、専門学校生の半数以上が奨学金を借りている時代。新卒社員が安心してライフプランを立てられるよう、奨学金の一部を会社が返還します。
求める人物像
私たちが求めているのは「相手の立場になってコミュニケーションができる人」です。
エンジニアの仕事は「パソコン上だけで完結する仕事」ではないです。
お客様が求めるものを理解し、様々な部署と連携して初めて良い仕事ができます。
相手が求めるものを「聴く」力
一緒に働く仲間に自分の考えを「伝える」力
相手の立場になって相手を「思い遣る」力
これらを持ってエンジニアという仕事に挑戦してほしいです。
#FLOW 選考フロー
エントリー
募集要項ページよりご応募ください
会社説明会
実際に働いている先輩社員が登場して、日々の仕事や職場の雰囲気などについてお話しします。
質疑応答の時間も設けますので、この機会にいろいろ質問してみてください。
書類選考
履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書をご提出ください。
面接・適性検査
面接
個人面接を行います。
部門担当者・人事担当者・役員による面接を2〜3回行います。
今後の目標や、当社で実現したいことをお聞かせください。
形状把握テスト
図形を立体的に捉えることができるか確認するテストです。
思考力検査
エンジニアに必要な素養である、論理的思考力を測定する検査です。
内定〜入社・就業開始
入社手続きに同意をいただき、手続きが完了した時点で内定という流れになります。
採用実績
- 文理比率
-
- 大学
- 愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、金城学院大学、静岡大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学院大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、名古屋学院大学、名古屋造形大学、福井工業大学、名城大学、山梨大学
- 短大・高専・専門学校
- 愛知工業大学情報電子専門学校、大原簿記情報医療専門学校岐阜校、岐阜聖徳学園大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学、トライデントコンピュータ専門学校、中日本自動車短期大学、名古屋工学院専門学校、名古屋調理師専門学校、浜松未来総合専門学校、HAL名古屋
新卒採用のよくある質問
- 文系出身でも応募できますか?
- はい、文系出身の方も応募可能です。必要なスキルや知識は入社後の研修やOJTで学んでいただけますのでご安心ください。
- 配属先はどのように決まりますか?
- 面接での希望や適性を考慮したうえで、配属先を決定します。最初の配属後もキャリア相談を通じて職務変更の可能性があります。
- 入社後の研修はありますか?
- はい、入社後に新入社員研修を実施します。業務に必要な知識やスキルを習得するためのカリキュラムが用意されています。
- 残業や休日出勤について教えてください。
- 残業時間は部署や時期によって異なりますが、適切に管理しています。また、休日出勤が必要な場合は代休を取得していただけます。